Adobe Systemsのアナウンスによると、Flash Playerが
プリインストールされていない端末については、
8月15日以降Google Playからの新規インストールが
実施できなくなるということだ。
フラッシュをインストールしていない端末は15日までに
インストールしておいたほうがいいようだね。
ただ、Android 4.1以降の端末向けにFlash Playerの開発は
行わないため、Android 4.1以降へAndroid OSのアップデートを
した場合は、Flash Playerのアンインストールを推奨するということです。
フラシュの時代も終わったかなって感じですね。
まあ、PCでは当分開発は続けられるだろうし、html5なんて
まだまだ普及していないので、今すぐ、PCでもフラッシュが
使えなくなったりしたら、見れないサイトがわんさかでてきて
大変なことになるからね。
まあ、スマホでは今後、フラッシュは使えなくなるので、
Androidの利点がひとつなくなったなって感じです。
ってか、フラッシュが使えないのなら、わざわざiphoneを
やめてAndroidにする必要が全くないなって感じです。
フラッシュが使えなくなると、スマホではMP4形式ぐらいしか
エロ動画を見ることができなくなるのが辛いところですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿